パソコンのコンビニ うふい のサポートブログです。パソコン、タブレット、スマホに関するサポート話題を発信しています。困っているときはお互いさま、お役に立てれば幸いです。

記事一覧

Acer Aspire 5336 のキーボードを Aspire E1-571-H54D のキーボードに交換

Acer Aspire 5336 は2011年4月発売の法人向けノートパソコンで、個人向けノートパソコンのAspire 5750や5742シリーズをベースに、CPUをceleron-T3500、HDDを250GB、マイクロフォンなし、スピーカー1個などのダウングレードしたと思われるモデルです。
ビジネスモデルの割には、ディスプレイは光沢ディスプレイが採用されています。

このAspire 5336 のキーボード、[Pause] [Ins] [▽] の3個のキートップが欠損、[Ins] キーはベースのフックが折れ、[▽] キーはキートップ押し上げ用のラバーカップもなくなっていたのでキーボードユニットを交換することにしました。

が、発売から9年も経過しているためか、日本語キーボードユニットがオークションで出品されるものはほとんどないようです。
今回は、2013年2月発売の Aspire E1-571-H54D のキーボードへ交換、動作も全く問題なく、無事全部のキーが使えるようになりました。

ファイル 56-1.jpg

5336 のキーボードと E1-571-H54D のキーボードの見た目の違いは、
(1) カーソルキーのメクラキー位置に [€] [$] の専用キーが付いている。
(2) キートップの角が角張っている。
ことぐらいでしょうか。
ファイル 56-2.jpg

キーボードユニットの背面はモデル№シールの記載内容以外は同じ。
当然ですが、キーボードの寸法と取付方法及び接続のためのフラットケーブㇽが同じというのがポイントです。
ファイル 56-3.jpg

キーボードユニットのモデル№シールは当然ちがいます。
Model Noが NSK-ALC0J から NSK-AUF0J に進んでいます。
ファイル 56-4.jpg

Aspire 5336 と同じ時期に販売されていたこれらのモデルはたぶん同じキーボードが搭載されていると思われます。
2011年3月 Aspire 5745DG,5750,5742
2012年1月 Aspire 5750

今回購入・使用したのは、2013年2月の Aspire E1-571-H54D のキーボードですが、
代替品として使えると思われるキーボードを搭載しているモデルはこのあたりでしょう。
2012年6月 Aspire E1-531-H82C/F,E1-531-H82C
2013年2月 Aspire E1-571-H54D,E1-531-H14C



にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

ワイヤレスの落とし穴

最近はワイヤレス化が進んで、邪魔な紐がなくなっていいですね。
デスクトップPCは、マウスとキーボードがワイヤレス化で使い勝手が格段に向上、とくにキーボードは電池が入っていることを忘れるぐらい長持ちします。

先日も、インターネットの検索文字が入力できない問い合わせがありました。

Q : インターネット以外のエクセルとかで文字は入力出来ますか?
A: できません
Q: キーボードのウィンドウズマークのキーを押してスタートメニューは出ますか?
A:  出ません
Q: キーボードはワイヤレスですか?
A: ワイヤレスです。
Q: 電池なくなってるのでは?
A: 電池?
Q: キーボードの裏側に蓋が付いてるでしょう
A: あっ、電池が入ってる!

電池を交換して無事使えるようになりました。

多分、完全に使えなくなる前に、反応が悪かったり、入力した文字が抜けてたりといった症状が出ていたと思われます。
ワイヤレスキーボードの反応が悪い場合は、電池、疑ってみる必要があります。

にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

NEC LTEホームルータ HT100LN はEdgeとIEしか対応していない

★Win10 の Google Chrome でインターネットが極度に遅い!というので、訪問サポートしました。

いつも使っているブラウザー Google Chrome(クローム)を開くと、トップページに設定されているYahoo!Japanのページが待てど一向に読み込み終わりません。
タスクマネージャーを開いて、インターネットの速度を見ると、受信が1Mbpsも出ません。

最近インターネットの接続を NEXTmobile(ネクストモバイル)のホームタイプWiFi(NEC Aterm HT100LN)に切り替えたということで、当初快適に使えていたとのこと。
1か月ほど経過した1週間ぐらい前からガクンと遅くなってしまったという。

ファイル 28-1.png

試しにブラウザーをEdgeに替えてみると、快適サクサク、スピードも9Mbpsを超えるぐらい出ます。

NEXTmobile の HT100LN のページを出しても詳しいことは載っておらず、確認しようがありませんでした。
NECのサイトで「Aterm HT100LN:仕様」を確認すると、対応OSに制限があるようで、

(NEC HT100N サイトから引用)--------------------------

また、本製品の設定にご利用いただけるWWWブラウザは、以下のとおりです。(2018年10月現在)
【Windows 10 の場合】
Microsoft Edgeに対応
Internet Explorer 11に対応
【Windows 8.1 の場合】
Internet Explorer 11に対応
【Windows 7 の場合】
Internet Explorer 11に対応
【macOS Sierra(10.12)の場合】
Safari 10.0に対応
【OS X v10.11の場合】
Safari 9.0に対応
【OS X v10.10の場合】
Safari 8.0に対応
【OS X v10.9の場合】
Safari 7.0に対応
【iOS 10.0/9.3/9.2/9.1/9.0/8.4/8.3/8.2/8.1/8.0の場合】※1
Safariに対応
【Android 7.0/6.0/5.1/5.0の場合】※1
Google Chromeに対応

※ 設定を行う端末は、事前に有線またはWi-Fiで本商品に接続してください。
※1 下記内容は設定できません。(2017年7月現在)
[設定値の保存&復元]画面の[設定値の保存]、[設定値の復元]
[ファームウェア更新]画面の[更新方法:ローカルファイル指定]での更新

(引用ここまで)--------------------------------------------------

が載っていました。

なんと今どきマイナーなEdgeとIEしか対応していないようです。

これは『使えないなぁ』ですよ。

HT100LN の導入を検討している方、はっきり言ってやめといたほうがいいですよ。

サポートに伺ったお宅では、契約の2年縛りもあるので、Edge でブラウジングすることで結論としました。


【4月2日追記】
月が変わって通信量カウンタがリセットされたら、当然のことですが回復しました。
Chromeでのブラウジングも回復。
どうやら、Chromeのほうが速度制限を敏感にキャッチしていたようです。
NEXTmobileの場合マイページで月の通信量の確認が出来ないようなので、減速されて気がつくしかないパターンですね。
ルーターHT100LNのランプは減速すると青から緑に変わるようですが、あとの祭りですよね。


にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

不良品のキーボードだった

NECのノートPC LaVie LS350/F のキーボードの5、7、0、F8、スペース のキーが使えないので、キーボードユニットを交換することにしました。

NECのメーカー修理に出すと17,000円~20,000円かかります。
はっきり言って法外に高いですよね。
純正部品とはいえ、1,500円するかしないかの部品を交換してこの修理費はね~。

最近はネットで大概の部品は入手できるので、探すことにしました。
PCが白なので、白のキーボードを探すと1店だけありました。
個人で販売している店なのでちょっと引っ掛かったのですが、注文しました。

対応は早く2日で到着するも、物を見ると裏側のアルミプレートが傷だらけ。
嫌な予感が。
やはり、エラーが出る不良品でした。

店に連絡を入れると、すぐにもう一つ送ってくれました。
今朝(3/20)届きましたが、またまた裏側が傷だらけ。
またか。
やはり、エラーが出る不良品でした。
↓こんなです。↓

返品・返金で対応するよう申し入れました。
検査でハネられた部品を仕入れて売っているようです。

やれやれ困った店もあるものです。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

Canon PIXUS MG7130の紙詰まり

★プリンタ(Canon PIXUS MG7130)の紙詰まり修理をしました。
ファイル 9-1.jpg
フロントとリヤのカバーを開け、見える紙をすべて取り除きました。
が、紙詰まりエラーの表示が消えません。

電源をOFFにして、再度ONにすると内部のローラーが回りますが、どうもこすっている音がします。
前からも後ろからも見えないところに詰まっているようです。
何度かOFF、ONでローラーを回転させましたが、一向に出てきません。

そこで、ONにしたときに、はがきぐらいの厚紙を背面から挿入、排紙させます。
OFFにしてもう一度、3度目ぐらいに厚紙に連れ動きして排紙されました。
完全に排紙されずに見えるところでグチャグチャっとなりましたが、取り出せるところまで出てきたので、慎重に取り除きました。

再度OFF、ONしてからテストプリントを出して印字状態を確認。
無事復旧しました。

動作音をよく聞くことが大切ですね。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

ページ移動



Lastupdate:
AccessTotal access  PV:page counter

うふいTOP  ブログTOP  個人情報の取り扱い  RSS  スタッフ専用