パソコンのコンビニ うふい のサポートブログです。パソコン、タブレット、スマホに関するサポート話題を発信しています。困っているときはお互いさま、お役に立てれば幸いです。

記事一覧

Windows10へアップグレード(富士通LIFEBOOK AH32/M)

前述のリフレッシュで動くようになった富士通 LIFEBOOK AH32/M、Windows8.1マシンでノートPCとしてはやはり使い勝手がよくない。
Windows10へアップグレードしました。

ファイル 18-1.jpg

「Windows10への無償アップグレードは昨年の7月で終了」していますが、ご存知の方もいると思いますが、アップグレード用のWindows10 isoデータをダウンロードしてあると、インストール用のDVDが作成でき、今でも無償アップグレードができます。
ということで、私のところではWindows10homeとWindows10proのisoデータを保管しており、必要に応じてアップグレードを提供しているというわけです。

本題に戻って、
まずは富士通のサポートサイト「FMVサポート」でWindows10アップグレード情報を収集します。
https://azby.fmworld.net/support/
(1)Windows10へのアップグレードに伴い18件ほどのアップデートがあることが確認できました。
 すべてDLしてアップグレード後に適用できるようにします。
(2)Windows10のアップグレード作業の前にやっておかなければならないことは特に出てきませんでした。

(3)Windows10インストールDVDを使いアップグレードを実施(1回目)→ 40%のところで中止=失敗。
(4)何か阻害要因があるということで、アップグレードナビ、自動サインインの常駐を止めてアップグレードを実施(2回目)→ またしても40%のところで中止=失敗。
(5)ほとんどの常駐ソフトを止めてアップグレードを実施(3回目)→ またしても40%のところで中止=失敗。
(6)セキュリティソフト「マカフィー」をアンインストールしてアップグレードを実施(4回目)→ やはり40%のところで中止=失敗。
(7)止まるのは常に40%のところなので、必ず引っかかるソフトがあるはずと、プログラムと機能のソフト一覧を眺めることしばし、「Fujitsu BIOS driver」というのがあります。
これは怪しい。
ドライバソフトならWindowsのシステム深くに入り込んでいる可能性があります。
この「Fujitsu BIOS Driver」をアンインストール
再起動後、5回目のWindows10アップグレードにトライ。
問題の40%をクリアしてアップグレードは無事完了できました。

アップグレード完了後、ダウンロード済みの18項目のアップデートをインストール。
全機能が正常に動作することが確認できました。
更に今年の「クリエイターズアップデート」を適用してWindows10を最新にしました。

リリースから2年が過ぎてWindows10は良いOSになりましたね。
今なら絶対Windows8,8.1をWindows10にアップグレードすることをお勧めします。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

リフレッシュで復活(富士通LIFEBOOK AH32/M)

『半年ぐらい前に動かなくなったんです。』
『ハードディスクを交換すれば直ります。』
と、お預かりした富士通 LIFEBOOK AH32/M(2014年5月発売モデル)Windows8.1。

ファイル 17-1.jpg

起動してみるとエラーが出て止まります。
エラーメッセージは
 致命的なエラー c00000022 : 100216個のうち42484個目更新中

経験上、ハードディスクの故障ではこのようなメッセージは出ない。『ハードディスクの故障』が怪しく思えてきました。

最終手段はリカバリーということになりますが、何とか修復メニューを呼び出し、ダメージの少ないところからやってみることにしました。
(1)復元ポイントを使用して復元する・・・これは失敗して終了。
(2)スタートアップ修復を試みる・・・これも失敗に終了。
(3)リフレッシュでWindowsを復元・・・成功です。

リフレッシュではユーザーデータは保証されるので、修復後の作業が少なくて済みます。
それでも、「リフレッシュで削除されたソフトウェア」という一覧データがデスクトップに生成されます。
このリストを見ながら、消えてしまったソフトウェア(アプリ)をインストール。
無事復活しました。

さて、故障に至った原因です。
症状としては、レジストリが壊れてスタートできなくなったというところです。
推測するだけになりますが、
Windowsアップデートの構成処理中に何らかのエラーが発生して、レジストリファイルが完全に書き込まれないまま電源が落ちてしまった。
エラーが発生した原因が問題ですが、(a)アップデートの構成プログラムのバグ、(b)予期せずスリープが働いた、(c)電池切れで電源が切れた、あたりではと思っています。

3年そこそこのPCですからまだまだ使えます。
でも、Windows8.1・・・やっぱり使いにくいなぁ。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

レノボのリカバリソフトにバグ?

レノボのB50-30(Windows8.1)を修理しました。

ことの発端は、付属の無料セキュリティソフトをアンインストール、自身で用意したセキュリティソフトをインストール。ただし、セキュリティソフトを2種類インストールしてしまったことから、Windowsが立ち上がらなくなってしまい、レノボの修理を受けることに。
数日後購入時の状態で戻ってきたB50-30、もう一度初回起動から設定し使うも、今度は10~20分使うと勝手に再起動する症状が発生。
再度、レノボの修理を受けることに。
異状なしとして戻ってきたB50-30は、修理に出す前のままで、勝手に再起動を繰り返すありさま。

ファイル 15-1.png

ここからうふいでの修理ということになりました。
持ち込まれたときは、起動途中で「エラー」表示が出てストップする状態。
たまに起動することがある。

(1)何とかセーフモードでの起動にこぎ着け、コンパネの回復処理を実行。
リカバリーデータからリカバリーを行なうも、リカバリー途中の再起動時にエラーを発してストップ。

(2)またまた何とかセーフモードで起動し、ダメもとでリフレッシュを実行。
リフレッシュ自体は無事完了するも、起動途中でエラーを発し、ストップ。

(3)レノボ独自の「Novo SW」によるリカバリーを実行。
レノボオリジナルのリカバリーメニューが出て、レノボのOne key recovery が実行でき、エラー無でリカバリー完了。
無事起動し、突然再起動する症状も見られない。
Windows Updateを実行しWindowsを最新にする作業の途中でまた動作が不安定なった。

(4)もう一度「Novo SW」を押してリカバリーを実行。
今度はWindows update もすべて完了でき、いくつかのソフトをインストール、不要なソフトをアンインストールなどを行ったが動作が不安定になることもなかった。

Windowsの回復機能からリカバリーするとエラーになるのは、レノボで加えたWindowsの拡張にエラーが潜んでいるのか。
オーナーも何度かリカバリーしたようだが、その時はレノボの電話指導よろしくNovo SWでリカバリーしたそうで、リカバリーにエラーが発生して完了できなかったそうだ。

無事回復できたので、CrystalDiskInfo(http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/)を常駐させHDDを監視するようにした。
セクターの代替処理が8セクター発生していた。
レノボの修理報告書も見せていただいたが、ハードディスクのエラーチェックは行われていないようだった。

ファイル 15-2.jpg

リカバリーエラーはエラーセクターの影響があるのかもしれないが、PCの故障ではHDDが一番多いので、ハードディスクのエラーチェックは欠かせない。

代替セクターが増加しないか監視しながら使うことをおすすめした。
お粗末なレノボの修理対応にも?が付く。
なんともオーナーの方には気の毒な事例だ。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

画面のスクロールが止まらない!

■Toshiba REGZA PC(D713/T3JW、Windows8.1)スクロールバーが出る画面を表示すると同時にスクロールが始まり、行き着くところまで止まらない。
Excelは横スクロール。右へ右へ延々とスクロールが続く。
インターネットの画面も出た途端、ページの一番下へ。

■原因不明なので、復元により現象を解消しようとしたら、復元がエラー終了。
「セキュリティソフトが原因で復元が完了できませんでした。エラーコード0x80070005」
というので、セキュリティソフトをアンインストールして復元を実行するも依然としてエラー終了。

■いろいろ調べてみると、0x80070005エラー時は“クリーンブート”で復元を行わないといけないようだ。
“クリーンブート”って、Microsoft製以外のソフトを止めて素っ裸でWindowsを起動するということ。クリーンでもなんでもないです。“必要最小限起動”です。

■で、クリーンブートして現象が確認された3/23以前で一番近い復元ポイント3/20に復元をしました。
なるほど、復元がちゃんと完了できた。
が、現象は解消されず、Excelはするする右へ右へ右へ右へ・・・・・・。
だめか!

■もう一度クリーンブートして次に近い復元ポイント3/11に復元。
(クリーンブートは1回で設定が解除されるのでもう一回設定し直して、です)
無事完了できて、
Excelを起動すると、止まった!止まった!!止まりました!!!
スクロールが止まりました。

■やっと直りました。
ここまで3時間。
原因は不明。
でも、いろいろ調べているとWindows8,8.1ではわけの分からない不具合が多いみたいで、
やっぱ、出来悪いんだな。
Windows10では解消されていることを願うばかりだ。

■Windows8,8.1になってからのセットアップやら、サポートは時間かかるようになった。
7に比べると倍ぐらいかかる感じ?!

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

Windows8.1アップデート完了の再起動をしないと思わぬ現象が・・・

★Windows8,8.1のアップデートはPC使用中に裏で実行されます。
Win7まではシャットダウン時にシャットダウンが遅れてインストールされていたものです。
Win8ではタブレットPCでの使用のため、使用中に裏でひそかにアップデートがインストールされ、Winの構成作業だけをシャットダウン時に行うように変更されています。
そのためシャットダウン時に「更新して再起動」に誘導されます。
でも、更新して再起動をしないでシャットダウンすることも可能です。
この「更新して再起動」をしないで使い続けていると、弊害がでるようです。

『エクスプローラのドライブ表示が出なくなった!』というので、サポートに伺うと、確かにcドライブ以外のドライブが消えています。
さてどうしましょう?
ということで、本格的に作業を開始する前にPCを再起動。
「Windowsを構成中」が出たので待つことしばし、
再起動したところでもう一度エクスプローラを起動すると、ドライブがぜーんぶ表示され、何の問題もありません。
どうやら、Winアップデート後の構成をパスして使っていたようで、その弊害でドライブが表示されない現象になっていたようです。

あっけない幕切れでした。
Win8のアップデート動作、ご注意ください。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。



Lastupdate:
AccessTotal access  PV:page counter

うふいTOP  ブログTOP  個人情報の取り扱い  RSS  スタッフ専用