記事一覧

畑全景【20/6/6】


ファイル 1595-1.jpg道路側の畑
ファイル 1595-2.jpg
ファイル 1595-3.jpg
ファイル 1595-4.jpg

ファイル 1595-5.jpg水路側の畑
ファイル 1595-6.jpg
ファイル 1595-7.jpg
ファイル 1595-8.jpg

台風19号のダメージ【19/10/13】


ファイル 1477-1.jpg台風19号の雨と風のダメージ。
それなりに傷んだが、立ち直れるレベルで済んだようだ。
去年は1回で済んだ秋台風、今年は2回目で、もうたくさんって感じ。

ファイル 1477-2.jpg大根は葉が風で倒れているだけ。
風が収まれば元に戻るでしょう。

ファイル 1477-3.jpg終了近いかぼちゃは台風15号のときと同じように。
そろそろ終了なので、片付けを始められそう。

ファイル 1477-4.jpgオクラのステーが切れ、支柱が少し傾いた。

ファイル 1477-5.jpg白菜、レタス、聖護院大根、春菊。風で揉まれて傷んだが、直に戻るでしょう。
かぶった泥を流したほうがいいかな。

ファイル 1477-6.jpg白菜、キャベツ、ブロッコリー。風で倒されたが致命的ではない。

ファイル 1477-7.jpg小松菜とチンゲン菜。見た目ほぼ無傷。

ファイル 1477-8.jpg茄子とピーマンは一番風の影響を受けた模様。
倒れなかったので、まだ大丈夫でしょう。

ファイル 1477-9.jpg台風前に定植した白菜。
飛ばされることもなく済んだ。
泥はかぶったけどね。

畑の準備【19/10/7】


ファイル 1473-1.jpg大根#3、ほかに使う続きの畑は2日で耕し終えた。
雨が降って楽に進んだ。

残渣穴埋め戻し【19/10/5】


ファイル 1471-1.jpg結局ひと夏通して使った残渣の穴を埋め戻した。
畑にする都合に迫られ。

畑の準備【19/10/4】


ファイル 1472-1.jpg大根#2、白菜#4、ブロッコリー#2、キャベツ#2に使う畑。
9/28から耕し始めて、やっとできた。

台風15号の爪痕【19/9/9】


ファイル 1397-1.jpg●台風15号のほぼ直撃を受けてトマトときゅうりは根こそぎ倒れた。

ファイル 1397-2.jpgかぼちゃももみくちゃにされた。

ファイル 1397-3.jpg道具のカバーシートもはぎとられていた。

畑の準備【19/8/24】


ファイル 1388-1.jpg白菜、ブロッコリー、キャベツの苗づくりの畑準備
白菜に1畝、ブロッコリーとキャベツで1畝。
狭い間隔で種を蒔き、50cm間隔で残して1畝とし、間の分を苗として定植して使う予定。

草取り【19/07/15】


ファイル 1328-1.jpg草取り。
里芋の端の通路。

草取り【19/07/06】


ファイル 1325-1.jpg前日に続き、草取り。
今回は、きゅうりとトマトの間と、
ファイル 1325-2.jpg水路側の空きエリア。

草との闘い・・・つづく

草取り【19/07/05】


ファイル 1314-1.jpgさつまいもときゅうりの間の草取り。
今年は雨が多いので、一段と伸びるのも旺盛。

きゅうり・トマト用の畑【19/5/13】


ファイル 1300-1.jpg◎きゅうり・トマト用の畑、12日夕,13日午前で耕し終えた。
植え付けは16日木曜日か?

夏野菜の苗【19/5/12】


ファイル 1361-1.jpg今年の夏野菜の苗はすべて購入苗。
種まきの時期を逃してしまったので。
トマト(中玉3本・ミニ6本)、きゅうり9本、ナス3本、ピーマン4本

里芋用の畑、やっと耕し終えた【19/05/11】


ファイル 1292-1.jpg◎里芋用の畑、残差穴を埋め戻して、足掛け5日かかって耕し終えた。

残渣穴の埋め戻し【18/11/3】


ファイル 1280-1.jpg○9/28に掘った残渣穴。

1か月強で深さの半分以上残渣を入れたので、11/1埋め戻しすることにした。

ファイル 1280-2.jpg10月の大雨ですっかり固くなった土を砕きながら戻すことになり、3日ほどかかって埋め戻し完了。

残渣埋め作業【18/9/28】


ファイル 1257-1.jpg〇9/24に半分掘った穴、そのあと連日の雨で進まず、やっと晴れて掘り終わった。

この穴は2m×1.5m×60cmほど。

ファイル 1257-2.jpg大きなひと山分の残渣を投入、通路側半分を埋めた。

穴が大きいので余裕!

残りは、この後の草取りを処分するのに使用。

ページ移動