パソコンのコンビニ うふい のサポートブログです。パソコン、タブレット、スマホに関するサポート話題を発信しています。困っているときはお互いさま、お役に立てれば幸いです。

記事一覧

NEC VN770/J Windows10アップグレード

長年のお付き合いのあるお客様から『パソコンが数日前から起動しない』ということで伺うと、長い時間がかかった末に起動途中でリセットが掛かるように再起動を繰り返す。

NEC VN770/J(テレビ機能付き)のWindows8をアップグレードすることなく使い続けていたPCですが、遂にハードディスクが壊れた症状と診断しました。
HDDを交換し、併せてWindows10にアップグレードするということでお預かりしました。

ファイル 52-1.jpg

HDDは3TB、Western Degital のグリーンが入っていましたが、ブルーを手配。
ファイル 52-2.jpg

新しいHDDが入荷する間に、旧HDDから出来るだけの読出しを行います。
起動が完了しないので、残念ながらリカバリーディスクは作成できず、購入することになりました。
ファイル 52-3.jpg

HDDが入荷し、リカバリーディスクも揃ったところで新しいHDDでリカバリー。
このモデルの出荷時のWindows8に戻りました。

次に、Windows8.1にアップグレードし、Windows Updateの作業へ移ろうとした矢先、起動が完了しないままリセットが掛かり、再起動。
起動・リセット・再起動を繰り返す状態が発生。
ファイル 52-4.jpg

どうやら、お客様のもとではこれが発生していたことがここで判明しました。
どれくらい起動を繰り返したのかは不明ですが、HDDが壊れるほどの回数が短期間のうちに行われたということでしょう。

このままでは、Windows10へのアップグレードにはたどり着けません。

セーフモードでは起動できることが分かったので、怪しいアプリケーションを順にアンインストールしながら確認することにしました。
作業を通じて分かったことは、
(1) NECで搭載しているテレビ機能アプリ「Smart Vision Scheduler」の常駐を止めると再起動が発生しない
(2) Windows10アップグレード中においても、「Smart Vision」アプリが原因でアップグレードが中止されることも判明
(3)「Smart Vision」関係のアプリをすべてアンインストールして作業を進める
結果、無事Windows10(Ver1909)へのアップグレードが完了しました。
ファイル 52-5.jpg

Windows10アップグレード後、「Smart Vision」アプリをインストールし、NECから出ている同アプリのアップデートも適用すると、問題なく動作することを確認しました。

なんとも不可解なアップグレード作業となりました。


にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

迷惑ソフト「One Safe PC Cleaner」の駆除

『画面いっぱいに警告が出て消えないです』と持ち込まれたWindows10 PC。
ブラウザーを開くとバーンと「システム警告」なる表示が、閉じることもならず、出続ける有り様でした。
ファイル 51-1.jpg

常駐アイコンをクリックすると、出てきたのは「One Safe PC Cleaner」
ワンセーフどころか、とんでもない迷惑ソフトです。
ファイル 51-2.jpg

(1) これらの表示はタスクマネージャーを起動して強制終了させます。
(2) 次に、コントロールパネルの「プログラムと機能」でアンインストール。
ブラウザー乗っ取りの方が残るかと思いきや、常駐プログラムから表示させていたようで、出なくなりました。
めでたく駆除できたということです。

さて、この「One Safe PC Cleaner」はどこから出てるのかと調べると、onesafesoftware.com という立派なサイトがあり、月額3$で有料版を販売しているようです。
売っているソフトウェア会社は、Avanquest というフランスの会社という表示がありました。
ファイル 51-3.jpg

で、この Avanquest という会社、IT media の2004年4月21日の記事にこんなのがありました。
ファイル 51-4.jpg

いろいろ手掛けているようで、日本のソフト販売サイトならソースネクストという感じでしょうか。
でも「One Safe PC Cleaner」みたいな迷惑ソフトの配布をやっているようでは、それ以外のソフトも怪しい感じがぬぐえなくなりますね。
ファイル 51-5.jpg



にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

Wordの”○○文字”って表示は文字数じゃなかった

Word(ワード)は文書作成に欠かせないワードプロセッサ ソフトですね。

Wordの画面下部には様々な状態を表示するステータス表示があります。
ステータス表示の中には ”○○文字” という、作成中の文書の文字数と思われる表示があります。

"あ" から "と" までを入力すると、"20文字" と表示が出ます。
文字数と合ってますね。
ファイル 50-1.jpg

半角アルファベットの "a" から "t" まで20字を追加で入力すると、"21文字" となり "40文字" にはなりません。
どうやら単純に文字数ではないようです。
ファイル 50-2.jpg

"21文字" の文字をクリックすると、「文字カウント」というダイアログボックスが表示されます。
21になっているのは、"単語数" 。
ファイル 50-3.jpg

追加で半角スペースと半角アルファベットの "u" から "z" までを入力すると、"22文字" となり、プラス1になります。
アルファベットは連続しているものを1単語、日本語は1文字1単語としてカウントしていることが分かります。
ファイル 50-4.jpg

半角のカタカナを追加してみると、連続・不連続関係なく10字分で10単語増えます。
全角、半角でカウントを分けているのではないようです。
ファイル 50-5.jpg

5字連続した半角の記号を2セット追加すると、2単語増えました。
単語としてカウントされる連続半角文字は文字コード7Fまでの1バイト文字となっているようです。
ファイル 50-6.jpg

日本語でWordを使う場合、画面左下に表示されている”○○文字”は全く利用価値がないということだけは明白なようです。

文書の文字数を確認するのであれば、”○○文字” をクリックして「文字カウント」を呼び出し、”文字数”の数値を確認する必要があります。

皆さん、注意しましょう。


にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

Windows7最後の月例アップデート

昨日12月11日は第2水曜日でWindowsの月例アップデートの日でした。
サポート終了が来年2020年1月14日に迫ったWindows7においては、最後の月例アップデートとなりました。

2020年1月は水曜日から始まりますので、第2水曜日は8日。
1月が木曜日から始まるのであれば、第2水曜日は14日で、サポート終了日が最後の月例アップデートとなって、なかなか感動的な終了となったのでしょうが・・・

昨夜の最後の月例アップデートでは、我がWin7 HPは8つのアップデートがインストールされていました。
現役Windows10はなかなか良い出来になっているように思いますが、その1つ前の出来の良いWindowsはWindows 7、更にその前の出来の良いWindowsはWindows XP でMicrosoftってホント一つ置きですね。

ファイル 49-1.jpg

Windows10への乗り換えが済んでいない方は急いだほうがいいと思いますよ。

にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ

パソコンボランティアJPV〔11月〕

10月26日(土)・27日(日)の「公民館まつり」にはたくさんの皆様にご来場いただきました。
ことに、パソコンぬりえ、ジグソーパズルは人気だったように思います。
パソコン相談サロンには、平日には来られないような方も相談に来ていたように思いました。
私も何件か対応し、お役に立てたかなと思います。

ファイル 48-3.jpg

今月は「パソコン活用講座Ⅱ」が開催されます(申し込みは受付は終了しています)。
11月7日(木)、8日(金)の2日間で、年賀状作成を題材にWordの使い方を学習する講座です。

11月のパソコン相談サロンは11月19日(火) 13:00~16:00です。
無料で予約なしで受けられる相談会ですので、ぜひご利用ください。
(開催日程は、岩槻城址公民館だより に掲載されます。)
ファイル 48-1.jpg ファイル 48-2.jpg

にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ



Lastupdate:
AccessTotal access  PV:page counter

うふいTOP  ブログTOP  個人情報の取り扱い  RSS  スタッフ専用